数秘術でパーソナルイヤーという今年の運勢が見れることをご存知でしょうか?
今年(2025年)は数秘術では9になり、手放しの時期となります。
それぞれ個人が「自分自身に向き合うとき」と読むこともできます。
そして、私自身はパーソナルイヤー5の年で、これを書いている
2025年5月はまさに移行したばかりでサナギから蝶に変化する時期でもあるので舞い上がり中です🤭笑
去年のパーソナルイヤー4は土台の時期、
しっかり自分と向き合い、土台を作っていた時期でもあったので
変化もなく安心・安定した1年だったといえます。
やっと変化!動き出す時期に入ったと同時に書きたくなったので
ぜひ皆さんも計算してチェックしてみてください!
パーソナルイヤーとは?

数秘術では年ごとの運勢が9年サイクルで表されます。
未来を予知する占いではありませんが
体験と学びが客観的に捉えることができ、大きな助けとなるはずです。
パーソナルイヤーの計算方法
パーソナルイヤーの計算方法を説明します。
となるので私の今年2025年のパーソナルイヤーは5と出すことができます。
マスターナンバーはそのまま計算
例外として、マスターナンバーが入る場合はそのまま足します。
パーソナルイヤーのそれぞれの意味をチェック!

パーソナルイヤーのそれぞれの数を解説していきます。
移行する時期も書きましたのでそちらも参考にしてみてください!
パーソナルイヤー1
時期2025年9月〜2026年8月
種まき、始まりの年
新たなステージの扉が開き、様々なスタート
これからの9年サイクルの種を植える時期です。
去年の手放しの年からの移行が難しいので少しズレることもありますが
新たな何かを始め、楽しむこと
どういった方向に向かっていくのか、見定める時期でもあります。
また、1という数は男性性の陽のエネルギーでもあります。
- 自立
- 自信
- ありのままの自分を認める
- 父親、パートナーとの関係性(女性の場合)
これらを学ぶ問題がやってくるかもしれません。
パーソナルイヤー2
時期2025年8月〜2026年7月
種を植えて、土の中で発芽するのをじっと待つ時期です。
水面下で動いていても中々進んでいかない現実に焦ったりするかもしれません。
流れてくる現実を抵抗せずただ委ねていくそんな感覚を大切にしていてください。
そして2は女性性、陰のエネルギーを持ちます。
受容性、人間関係の学び
人の意見を聞いてみる、共感すること、共同作業を行うこと、その中であくまでも受容的でいること。
そうすると自分の力以上の動きが自然に起こってきます。
そして、繊細さ、傷つきやすさを恐れず感情を開いていくことで本来の強さを引き出してくれるのです。
パーソナルイヤー3
時期2025年7月〜2026年6月
1の時期に植えたタネが地上に芽を出し始める頃です。
創造性、自分の感性を発揮すること
自分の才能に目覚める時期
コミュニケーション、喜び、表現
活発に動き回ること、自分自身の感性を表現することを楽しむ年です。
創造性とは内側からエネルギーを表現する能力です。
必ずしも絵を書いたり、本を書いたりすることとは限りません。
エネルギーを浪費したり、ネガティブな習慣に直面することもあるかもしれませんが、より、創造的になるように気づきを与えてくれる時期でもあります。
パーソナルイヤー4
時期2025年6月〜2026年5月
1の時期に植えたタネが形になるときです。
準備の年、土台を固める、コツコツ何かに取り組むこと安定の時期
変化はなくてもやりがいのある時期
ありのままを見つめ、受け入れること。
今までやり残したこと、後回しにしてきたことが再浮上し、
現実を見つめる年です。
また4は身体の数でもあります。
身体に繋がり、ケアをする傾向が強まる時期。エクササイズや自然とつながる時間が大きな助けとなるはずです。
パーソナルイヤー5
時期2025年5月〜2026年4月
4の時期に固めた土台から変化する時期
サナギから蝶へ羽ばたく変化と自由の年です。
勇気を持って新しい挑戦と冒険の中に飛び込んでいく。
この時期は9年サイクルの中間地点で
現実が気に入らなければ、変える時期です。
旅をしたり、新しいことをしたいという衝動を感じるかもしれません。
それらを否定せず、利己的と思えるほどやりたいことに素直にチャレンジ&冒険をしてみてください。
恐怖とは多くの場合、私たちの人生がもっと生き生きと自発的なものになるためにくぐる必要のある扉です。その決定要因となるのは、私たちが恐怖とどう向き合うかにかかっていると言えるでしょう。
私を自由にする数秘
パーソナルイヤー6
時期2025年4月〜2026年3月
6の年はハートの真実のより深い部分に繋がり責任をとっていく年です。
- 愛
- 真実
- 責任
などのキーワードがありますが、
人は”正しいこと”や”良いこと”という義務感のマインドから行動してしまいます。
それらを剥がし、深い真実からつながる機会が与えられる時期でしょう。
やりたくないことにははっきりNoという。
それに反したのならばその責任を自分でとっていく。
ごまかさず、人間関係の問題と向き合う必要が出てくるかもしれません。
パーソナルイヤー7
時期2025年3月〜2026年2月
- 自分自身を見つめる
- 精神的成長
- 魂の探究
自分の心、自分の気持ちを向き合っていくときです。
自分の考えや先入観に頼りすぎず、自分は知らないことを知り、
内面で起こっていることが外側に映し出されていることに気づく時期です。
パーソナルイヤー8
時期2025年2月〜2026年1月
パワー、エネルギーが高まる時期です。
真の望みが何で、それを達成するために何をしているのかを見る年。
自分の願望に従う強さを見出し、人との関係の中でパワーと権威を主張するよう促されるような学びが起こってくるかもしれません。
積極的に行動すること、受容的になってただ待つことの
正しい陰陽のバランスが大切になるときです。
8はお金と物質と結び付けられます。
たくさんお金を稼いだり、失ったりする年。
自分の豊かさの意識、貧乏意識を見るときでもあります。
パーソナルイヤー9
時期2025年1月〜2026年9月
完結・手放しの時期
8年間の実りを表し、何であってもそれまでの行為を刈り取るときです。
今の自分に必要ないものを手放していく時期
- 仕事
- 人間関係
- 物質的なもの
- 過去に対する執着
全て手放すことによって、その空いたスペースに新しいものを与えられるのです。
真っさらな状態でまた新たなサイクルへ向かっていけるようになります。
また、慈悲を学ぶ年でもあります。
パーソナルイヤー11
時期2025年8月〜2026年7月
直感力が高まる年
自分の内側からやってくる感覚を感じ、見極め、それに従って流れていく時期です。
パーソナルイヤー2の年も参考にされてください。
パーソナルイヤー22
時期2025年6月〜2026年5月
宇宙から利他的なエネルギーが降り注ぐ年
自分だけの利益などは考えず、人類全体に及ぼすアイデア、ビジョンが浮かぶかもしれません。
やりたいと思ったことが自ずと人のためになる。
実際に周りの人と手を組み動き出したときに、22のエネルギーを体現することになるでしょう。
パーソナルイヤー4の年も参考にされてください。
【まとめ】パーソナルイヤーを知ることで抗わず身を委ねられる

何だか今はやる気が出ないなーとか行動する気にならないなと思う時は、もしかしたら今はじっくり待つ時期なのかもしれません。
何かやらなきゃ!行動しなきゃ!現実が変わらない(焦)
と焦ってしまう時もあるかと思います。
そんな時こそ、自分自身を信じ、起こってくる現実に身を委ねられるような指標にしてもらえたらいいなと思います☺️
そして時期はあくまでも目安になります。参考程度に楽しんでもらえたら嬉しいです😌